SSブログ

パソコン買うぞ~!但し自分のじゃないの。(泣;) [語録]

最近いろいろ物思いに耽る(”ふける”ってこう書くのね。)・・・というか一人で悩む事が多くなった。

何故自分はこんな事してるんだろう?こんな思いをしてまで仕事したり、生活したり、喧嘩したり、言い合ったり・・・する必要があるのか?とか、物事をどんどん悪い方にしか考えられなくなったり、常にどんよりドヨドヨ気味。マズイ!「長い人生、こんな事もあるさ!」と自分に言い聞かせながらの1週間だったが、このままウツとかになったらどうしよう・・・という訳で何か気分転換しなきゃならない。こんな毎日でも娘達はいつも明るく話しかけてくれる。


長女:「おなかが具合悪いとき、口からゲリする事あるって先生が言ってたよ。」

思わず噴き出した私と妻。

私:  「 ”ゲリ” じゃなくて ”ゲロ” でしょう!?」

長女: 「そんな言葉使っちゃダメって、先生が言ってたもん。」

・・・うん、納得。(爆;)


次女は次女で、

次女; 「ちゅみまちぇーん、このクマ、あぢゅかってくだちゃーい。」
(すみません、このクマ預かって下さい。)

と言いながら両手にリラクマコリラックマを抱えて走り回っているし。(最近、家に4匹いる大小のリラクマとお話している。既にお気付きかとは思いますが、次女は「サ行」と「ラ行」が苦手。)
ちなみに我家にあるキャラクター物や無名のヌイグルミは、合計50個位あるかもしれない。1mプーさんやキリン、1mシルバニアウサギも含むが、結構自慢できる数量かな?いつか書いたけど、1000冊を超える児童書も自慢だと思う。ふふ。)


そんなある日。先日の土曜日の事だ。毎日娘達を見に遊びに来るおじいちゃん(私の父)が唐突に、

「パソコンを買いたいので見繕ってくれ。」 と言う。

私はもう、二つ返事で「いいよ!」ふふふ・・・他人(失礼)のお金で好きなものが買える・・・但し自分のものじゃないけど、結構楽しいな。(爆;)

父が欲しいのは、再就職先で使うパソコンと連携できる「Wordが使えるパソコン」。うーん・・・最近の企業では機密情報・個人情報守秘、ウィルス感染防止目的云々で個人パソコンの使用を禁止しているものだが、父の職場ではインターネットを使用していないらしい。パソコンは複数あるらしいが、それぞれスタンドアロン。その間のデータの連携は、フロッピーを使っている。(えー?いまどきそんな企業ってあるの?)まぁ、個人経営の企業で社長がIT関連に疎いというのが理由らしいが・・・それで商売できるならそれでもいいか。そいうい事なら安心して自宅で仕事して下さい。(爆;)とはいえインターネット無しでいいというのにはびっくりした。

そういう事だと、ちょっと私としても選び辛いなぁ・・・父の物の選定基準は「価格」。価値観なんて人それぞれだから私がどうこう言うつもりは無く、同一スペックであれば「価格の安い」というのは大きな利点だと思う。ところが父の場合は、価格が下がるのであれば平気でスペックを下げるタイプなのだ。車でもテレビでも携帯でも何でもだが、私は善意で「こっちの方が予算内でスペックが高いよ」と勧めても、「いや、この機能が無ければ○○円で買える」と言って譲らない。通販で最安値を探すのにも興味がなく、きっと地元の電気屋さんで物を観て即決するんだろうな。

思い出した父の語録。
auユーザーの私とDoCoMoユーザーの弟宛に同時に父から連絡が来て、「今、携帯の新規契約をしたんだけど、どうやって買えばいいのかわからないので、ちょっと店まで来てくれ。」と言うので、「どこの携帯買ったの?」と訊いたら、「わからない。」と答える父。(ね。こういうタイプなんです。結局その時買ったのはボーダフォン。auでもDoCoMoでもないので家族割引なんて何のその。


という訳で、父の要求スペック;
FDD付きパソコン+モニター+プリンタ+Word(Officeを買った方がいいのかな?)
但しインターネット環境無し。
・・・10万円あれば買えそうだな。(多分ね。ケーズ電気かヤマダ電機かな?)


私のパソコンは競技車両と備品等を売り払って約8万円で買った某ショップブランド製キューブPCだが、色んな意味でスペックが低い。DVDを焼けない光学ディスクを選んだのは先見性の無さの現れだな。(爆;HDDビデオカメラの編集が出来ないんです。泣;)内緒で父のパソコンにこの辺のスペックを盛込んで時々貸してもらおうか・・・とか姑息なことも考えているが・・・予算的に無理かな?さて、どうなる事やら。

そういう訳で今週末は久しぶりに父と買い物かな?ちょっと楽しみ。
(多分、”おじいちゃん大好き”な娘達も付いてきそうだけどね。)
nice!(20)  コメント(32) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 20

コメント 32

たいへー

子供達に慰められる。
父親の正しい姿ですね。(笑

by たいへー (2009-02-10 07:57) 

nao

“児童書1000冊以上”に喰いついてしまいました!
すごいですね〜、こども図書館のようですね。
お嬢さんたちも読みがいがあって楽しそ〜。
by nao (2009-02-10 15:36) 

かつぽん

児童書1000冊は凄いですねぇ。
ウチも欲しがれば本だけは自由に買い与えますけど
自転車で3分もあれば区の図書館に着いちゃうからなぁ(^^;;;
なんたって通ってる小学校より近いので・・・

誰のモノと言えどクルマとPC選びは楽しいですよね♪♪
特にウチの母の買い物は楽しいですよ〜(^O^)
僕と一緒で、「こういうモノが欲しい」という明確なイメージは
ありますが、基本的に予算とか気にしてませんから(爆)
だから「全く必要がない」機能を盛り込むことはしませんが
それ以外なら迷うことなく最高スペックのモノを選びますからね〜!!
彼女曰く「どこかで妥協したことで後々後悔したくない」んだそうです。
あぁ・・・この親にしてこの子あり(爆)
by かつぽん (2009-02-10 17:05) 

のん太

こちらからははじめましてですね。(^^)
児童書1000冊!すげー。やっぱりそれくらいじゃないと駄目なんですね・・・(プログラマー辞めたくていろいろ考えてるところで)

ところでPCですが、漢なら自作だ!
と言ってみたりするテスト。OS代とオフィス代で予算オーバーですね。
でもビデオ編集マシンに特化したマシンができあがりますぜ。

※nice!押したんですけど、表示されてないみたいで・・・。まだ不具合あるようですね。So-netブログ。
by のん太 (2009-02-10 20:36) 

うつぼ

フロッピー。。。。。(-_-;)
社会人になったころの巨大フロッピーの容量があまりに小さくてキレソウになったことを思い出しました。今はそんな心配もなく便利になりましたが、Yakohaさん父上の職場、、、今時すごいですね。
by うつぼ (2009-02-11 08:20) 

しん

ドヨドヨ気味だったのですね・・そんな時に差し込む一筋の光!
そして、買い物!(笑)発散してきて下さい。

by しん (2009-02-11 11:15) 

WIZARD

FD付きのパソコンそういえば少なくなりましたね〜
久しぶりにFD使うと速度の遅さに改めてビックリします


by WIZARD (2009-02-11 11:25) 

nomame

“1000冊を超える児童書”の方に食いついちゃいます。
すごい蔵書ですね。
ゆくゆくは「Yakoha児童図書館」の名誉館長ご就任ですか?(笑)
by nomame (2009-02-11 12:45) 

ランランラン太郎

口からゲリ、とゲロ、どちらが下品か・・・。
悩んじゃいました。ゲロのほうがまだいいかな?というのが
おばちゃんの結論です(笑)
お父様とパソコン探しに行くの楽しみですね。
by ランランラン太郎 (2009-02-11 18:48) 

hash

こんばんは。
まだ、FDD付きパソコンはあるんですね。
そう言えば、MOなんていうのもありましたね。
by hash (2009-02-11 20:52) 

真凛

口からゲリってそれも気持ち悪い表現ですね。
女の子だとそういう口調は注意されるのですね。
うちは息子より私が注意されてしまいます。
by 真凛 (2009-02-12 21:10) 

たいちさん

機能を極端に削ぎ落としたパソコンを選ぶのは、難しいですね。どんなパソコンを買われるか楽しみにしています。
by たいちさん (2009-02-12 23:05) 

duke

口から・・・!!!
それは~やめておきたいな~笑
by duke (2009-02-14 17:19) 

Yakoha

★ たいへー さん、御来訪ありがとうございます。
・・・なるほど。おっしゃる通り。子供に教えられるとか慰められるのって親の正しい姿でしょうね。きっと。・・・本当にそう思います。
by Yakoha (2009-02-17 00:35) 

Yakoha

★ miopapa さん、御来訪ありがとうございます。
by Yakoha (2009-02-17 00:36) 

Yakoha

★ nao さん、御来訪ありがとうございます。
長女が幼稚園の時迄に1000冊を超えて以降、数えていないんですけど、多分今は1500冊位あると思います。安いの高いの様々ですが、娘達は自分なりにローテーション?を組んで読み進んでいるようです。

by Yakoha (2009-02-17 00:38) 

Yakoha

★ かつぽん さん、御来訪ありがとうございます。
意外と増えるものだなぁ~なんて思ってたらいつの間にか増えました。(笑;)ウチも図書館に時々行くのですが、返却の事を考えると買った方がいいかな?なんて思っちゃうんです。(だから内容は必ずチェックしてます。)
お母様の考えは素晴らしい。そう言って下さると選ぶ方には心強いですよねー。羨ましい・・・。
by Yakoha (2009-02-17 00:43) 

Yakoha

★ のん太 さん、御来訪ありがとうございます。
1000冊、意外とすぐ貯まるものですよ。お互いの趣味の雑誌みたいなもんですよ。(笑;当時は育児が趣味みたいなものだったので。)
自作PCも考えたんですが、BTOかショップブランドの方が(メーカー保証がある分)いいのかなー?なんて思ってます。請うご期待。(爆;)
So-netブログの不具合、未だに時々起こるのは困りますよねー・・・。
by Yakoha (2009-02-17 00:47) 

Yakoha

★ Akkey さん、御来訪ありがとうございます。
by Yakoha (2009-02-17 00:48) 

Yakoha

★ うつぼ さん、御来訪ありがとうございます。
そういえば直径30cm位のフロッピーありましたね。5inchもありましたね。今はUSBやメモリーカード、CD、DVDの時代なのに・・・本当にスゴイ。
by Yakoha (2009-02-17 00:50) 

Yakoha

★ WIZARD さん、御来訪ありがとうございます。
今、外付けFDD買おうとすると高いんですね。5~7千円位します。「1倍速」なんていうのを見つけましたが、・・・今だときっと耐えられ無さそうな気がする。まぁ使うのは私じゃないから。(爆;)
by Yakoha (2009-02-17 00:52) 

Yakoha

★ しん さん、御来訪ありがとうございます。
あとで記事にしますが・・・実は買い物できない見込みなのです。まぁ人生いろんな紆余曲折がありますからね。(爆;)
by Yakoha (2009-02-17 00:53) 

Yakoha

★ nomame さん、御来訪ありがとうございます。
多分今は1500冊位ありそうですが1000冊を超えてから数えていません。でも、容量というかおき場所、意外と少ないですよ。それを考えると・・・本当の図書館の書籍数はスゴイですね・・・。
by Yakoha (2009-02-17 00:55) 

Yakoha

★ ランランラン太郎 さん、御来訪ありがとうございます。
・・・どちらも「口から」という冠頭詞がつくとお下品ですね。(爆;)
実は・・・父と買い物はいけそうにないのです。(次回請うご期待。)
by Yakoha (2009-02-17 00:58) 

Yakoha

★ katsura さん、御来訪ありがとうございます。
by Yakoha (2009-02-17 00:59) 

Yakoha

★ hash さん、御来訪ありがとうございます。
MO・・・実は私、まだ使ってますよ。(爆;)今となっては周辺でも誰も使っているのを聴きませんねー。私もCDなりDVDを焼ける環境を整えないとな・・・。
by Yakoha (2009-02-17 01:01) 

Yakoha

★ 真凛 さん、御来訪ありがとうございます。
すみません、失礼な表現でしたね。(爆;)ウチの娘達も御上品な方だと思っていましたが、意外と普通な事に時々気づきます。(笑;)
by Yakoha (2009-02-17 01:02) 

Yakoha

★ たいちさん さん、御来訪ありがとうございます。
削ぎ落とす・・・父としてはそんなつもりも無いんでしょうけど(笑;)、難しいですねー、今時FDD。結果だけ言うと(進行中ですが)新規購入はできなさそうです。次回記事にします。

by Yakoha (2009-02-17 01:04) 

Yakoha

★ duke さん、御来訪ありがとうございます。
あははは・・・(私が笑っちゃいけない。)実はだんだん慣れてきたんですが(爆;)、かなりスゴイ表現ですね。
by Yakoha (2009-02-17 01:06) 

Yakoha

★ xml_xsl さん、御来訪ありがとうございます。

by Yakoha (2009-02-17 01:06) 

Yakoha

★ nyan さん、御来訪ありがとうございます。

by Yakoha (2009-02-17 01:07) 

Yakoha

★ yas さん、御来訪ありがとうございます。

by Yakoha (2009-02-21 21:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。