SSブログ

被災していない人のメンタルケアってあるのだろうか? [震災関連]

3月11日の震災から早、1カ月になるところだ。(下の方に追記アリ;)


岩手県沿岸部の避難所にいた義母は既に内陸部の義弟の家へ、義祖母と親類は東京の仮住居に移り住んだ。先日まだ大きな余震があり、私の実家のある岩手県内陸部でも停電や被害があったようだ。妻の実家のあった(過去形なのが辛い。)地域ではこの余震による津波は無かったようだけど、未だ避難所にいる人達を想うと本当に胸が苦しくなる。(きっとあの日を思い出したんだろうと思うと、、、。)地震の数日後、2階部分だけ別の所に流れ着いた妻の実家をこの眼で見てきたハズなのに、未だに本当の事なのか信じられない。妻の実家・・・私は年に数回行く程度だったので、もしかしたら他人事としか理解できていないのか?と思い始めた。もしこれが自分の実家だったら理解できるのか?自分の実家じゃないから実感がわかないのか?とか。今度のお盆に行けば元通りに戻っているんじゃないか?って、有り得ない事を考えたりして、実は酷い人間なのか?と自問自答したくなったり、自分自身と自分の実家は大丈夫だった事に罪悪感を感じたりもする。岩手の家族や友人知人が停電やガソリン不足やらで苦労している中、自分だけ千葉に逃げ帰ってきたみたいで更に悶々としてしまう。

会社で私は「親族が被災した者」として見られているようで、恐らく周りもその辺は気を遣ってくれてる気がするけど、実際に私がどんな想いをしているのかは分からないと思う。(まぁ、当然か。)先日、関連会社から来たお客が「地震はどうだった?」といろんな人に訊き回って、「こっちも大変だったのよ~」等と大声で騒ぎ立てて帰っていった。確かにそっち方面も大変だった話は判る。でも・・・なんか違う気がする。同じ関連会社の別な方はそんなタイプじゃなくて、精神的に落ち込んでいたようだった。人によって想いは違うだろうけど、きっと、みんな何らかの心の傷を負ったように感じる。

海外メディアが「被災地の日本人の規律正しさ」に感嘆するニュースを目にする。もともと日本人ってそうなのかもしれないけど、多分、呆然として規律を乱す事すら思いつけない状態だったんじゃないのかな?私は実際に避難所でそう思った。安全な所からノコノコやって来たのに、「何か手伝います」なんて言葉もかけられない状況も辛かった。むしろ避難所の人達が自ら行動をしていた。芸能人が現地に出向いて救済活動をしているのを聴いて、偉いなぁって思いながらも、ますます落ち込んでしまう。私よりも何百倍も何千倍も凄いよ、本当に。実際に行動をしているんだもの。

今後も、きっと私自身は何も変わらないまま、何もしないまま、時間が過ぎて行くだけなんだろうけど。こんな想いを誰に聴いてもらえばいいんだろう。妻にも娘達にも両親にも友人にも言えない。益々悶々としていきながら、ただ時間が過ぎていくのを待っている自分が益々嫌になる。自分自身が被災していないのにこんな事言って、実際には何もしないで、なんて贅沢なんだって思ってしまう。。。(地震後5~6日Ben-Pになった程度だな・・・。)

でも、今月中にまた岩手に行ってきます。今回の余震で通行止めになった高速道路が復旧してたらね・・・。娘達にも、妻にも、おばあちゃんの元気な姿を見せたいし。

【2011/04/18追記】
皆様ご来訪頂きありがとうございます。こんな個人的な想いというか愚痴というか、コメントいただいて凄く嬉しいのですが、書いておきながら、皆様にお返事するのに悩んでしまいました。何を言っても「こんな事書いてごめんなさい」、「かえって申し訳ない」、とかいう言葉しか思い浮かばなくて、かといってこの記事自体も削除するのも自分勝手すぎるし。そういう訳で一方的ですが大したお返事もしておりません。でも本当に、この想いは未だに感じ続けているし、皆様にお返事頂いた事も凄く嬉しく思っています。うまく表現できない自分が非常に歯がゆいのですが、本当に感謝しております。


nice!(6)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 12

うしこ

書いて気持ちを整理するのは、ベストなメンタルケアだと私は思いますよ。
こういう気持ちって、誰かに面と向かって話しても、理解されずにフラストレーションが溜まるだけのことが多いですし。

阪神の地震の時に何度も思いました。

「ボランティア言うて来てはるけど、気が済んだら帰ってしまうんやろ?」

どんな救済も「助け」でしかないのが当たり前です。
自分たちが一番頑張らなくてはいけないのが当たり前なんです。

そういう意味で、私は日本が無事に復興するように、できることを一生懸命頑張りたいと思うのですが・・・さて、できることって何があるかしら。手探り状態が続きそうです(^^;
by うしこ (2011-04-10 09:11) 

たいちさん

気持ちの吐露は、なかなか出来ません。これも勇気のいることです。同じような思いの人々が沢山おられるでしょうね。心のケアーは大切ですね。
by たいちさん (2011-04-10 11:11) 

nomame

YaCoHaさんの優しい言葉の問いかけに
頭の中を整理して頂いた気がします。
自分が勘違いしたイタイ人間にならないように
気を付けたいと思います。
by nomame (2011-04-10 18:20) 

真凛

気持ちはわかりますよ。
岩手の内陸部の人間でも、沿岸に関係ない人たちは
なんとなく他人事ですし・・・
仕方ないというか、わからないのが事実かもしれません。
うちは実家は何ともなかったけど、助かった人のほとんどは
家を失っていたり、家族を失っていたりして
心から喜んであげられないのが事実です。
それでも、自分を責めないでくださいね。
つらい気持ちはみんな同じように感じてます。
何もできないつらさもわかります。
今すぐじゃなくても、今後復興するのに時間がかかります。
その時に何かできるかもしれませんよ。
だからこそ、あまりご自分を責めないようにしてくださいね。
by 真凛 (2011-04-12 16:37) 

duke

涙出ました。。でもYaCoHaさんの辛い思いは、より近くで、寄り添っているからこそだと思います。私なんかは暖かい所でご飯食べてニュース見てるだけです。自分が嫌になりますが、、(T_T)
気をつけて、お出かけくださいね。状況が良くなっていますように。
by duke (2011-04-12 21:55) 

YaCoHa

うしこ さん、ありがとうございます。

by YaCoHa (2011-04-18 21:32) 

YaCoHa

たいちさん さん、ありがとうございます。
by YaCoHa (2011-04-18 21:32) 

YaCoHa

nomame さん、ありがとうございます。
by YaCoHa (2011-04-18 21:32) 

YaCoHa

hama さん、ありがとうございます。

by YaCoHa (2011-04-18 21:33) 

YaCoHa

miopapa さん、ありがとうございます。
by YaCoHa (2011-04-18 21:33) 

YaCoHa

真凛 さん、ありがとうございます。
by YaCoHa (2011-04-18 21:33) 

YaCoHa

duke さん、ありがとうございます。
by YaCoHa (2011-04-18 21:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。