SSブログ

クラウドアトラス : 予想外に普通だったけど私は大好き。 [映画]

photo001.jpg
Cloud Atlas
http://wwws.warnerbros.co.jp/cloudatlas/index.html
http://movies.yahoo.com/movie/cloud-atlas/

いや~、面白かった。以下、いきなり伏せ文字で核心に触れるので以下、ドラッグ注意。


★クラウドアトラスの作り方★
1.異なる時代背景で一本30分弱の短編映画を6つ作る
2.6つの短編をそれぞれ数分毎に切り刻み、6種を順に、時系列に繋ぎ直す
3.短編と短編の間には共通の演出・台詞を潜ませ、登場人物にデジャブ感を与える
4.観客もデジャブし易いようにオスカー俳優を様々な役柄で各短編に配役する
5.最後はカーテンコールで驚くよ~なキャスティング発表


・・・まぁそれは冗談として(笑;)この作品、私は「フライト」上映前の予告編を観るまで知らなかった。当然原作未読。「映像不可といわれた原作の映画化」という陳腐な宣伝文と予告編の壮大さ、ウォシャウスキー姉弟(←兄弟じゃなかったのかい!)の名に魅かれて公開当日のレイトショーで鑑賞。それまで大した話題にもならなかったのは私が知らなかっただけなのか、実は大して注目されていなかったのか?(爆;)

photo003.jpg
輪廻転生とかカルマとか前世で出会った者の時代を超越した壮大な物語、っていうのを期待してたら、各エピソードのつながりや6話分の伏線の回収が余りにも少ない。え~、こんな感じなの?だってよくあるじゃん。「衝撃のラスト5分」「もう一回観たくなる衝撃のエンディング」ってさ。本作のそれは、まるでカーテンコールのようなエンドクレジットのキャスト紹介。

photo008.jpgエンドクレジットそのものには、「ここからここまで誰が演じたんだよ~」っていう鉤括弧まで付いてるし。(爆;)これは確かに驚いた・・・ホントに誰が誰役なのかわからない程のメイクして出演してたってのが、それを見て初めて判ったもの。

photo007.jpg
でもさ、これって本作の趣旨としてはダメなんじゃないの?例えば「星の王子ニューヨークへ行く」「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」ではエディ・マーフィーやマイケルJフォックスがメイクで別な人物を演じるバレバレ感が面白いんじゃん。誰が演じているのか判らないレベルのメイクをしてて、最後で「実は私で~す」っていうのが本作最大の驚きだなんて、力の入れ方が間違ってないのかい?本作のテーマである「時代は繰り返す」といったデジャブ感を出すには、役者が誰か判る程度のメイクに抑えとかないと。

photo006.jpg
例えば作家役のトム・ハンクスは無理して演じてる感アリアリだし。

photo013.jpg
コナ族のヒュー・グラントは絶対誰かわからんぞ。(面影はあるけどさぁ。)

photo010.jpg
名も知らぬペ・ドゥナなんてメイクしてもしなくても脇役にしか見えないし。(こういう演出が狙いだったらある程度顔の知れた人を使わないと!)

photo011.jpg
まぁ世間の評価もそんなに高くは無さそうだけど、私はこういう、訳のわからなくなる感じが大好きで、凄く面白かった。(面白さって映画の出来・不出来とはまた別の問題じゃん。)多分、ウォシャウスキー姉弟とトム・ティクヴァの3人はもっと壮大な何かを求めていたんだろうけど、その辺はイマイチ舌足らずだったかな?もしかしたら原作を読めばもっと理解できるのかもしれない。・・・私は何が面白かったんだろうね?(爆;)私自身はこの種の作品としては「メメント」や「アニマトリックス」の方が大好きだけどね。という訳で残念ながら傑作とは言えないけど、私は折をみてもう一回観てもいいかな?って画策中。
photo009.jpg



PS.私自身は輪廻転生というものは、「あったらいいな」って思うけど、それ自体は信じていない。(もしかしたら冷たい考えかもしれないけどね。)前世占いみたいなもんでさ。例えば「貴方は誰々の生まれ変わりです。」って言われても、当時の記憶なり何らかの接点が無いと、今の自分自身には何の役にも立たないもの。「神々の指紋」の「指紋」みたいなもんだよ。超古代文明って言うなら、指紋じゃなくて報告書の形で後世にきちんと伝授してくれないと、トンでもな話になっちゃうからさ。(矛盾するけど、私は人を傷つけないトンでもな話は大好きですよ。)
nice!(15)  コメント(19) 
共通テーマ:映画

nice! 15

コメント 19

たいへー

キリスト教と輪廻転生は、結びつかないとは思うが・・・
by たいへー (2013-03-23 08:20) 

mirai

マトリックスをも凌ぐ、何とも掴めない映画だったと思います。
でも、この記事を読んで・・・納得。
そういう意味だったんだと。

by mirai (2013-03-23 13:12) 

たいちさん

「デジャブ」という言葉の意味が分かりません。
by たいちさん (2013-03-23 22:49) 

YaCoHa

たいへーさん、ありがとうございます。
なるほど!その辺は全く気付きませんでした・・・(泣;)
by YaCoHa (2013-03-26 21:52) 

YaCoHa

miraiさん、ありがとうございます。
私自身、多分理解しきれていないので再見予定です。
理解できなくても面白い映画って好きなんです。(笑;)
by YaCoHa (2013-03-26 21:53) 

YaCoHa

ランランラン太郎さん、ありがとうございます。
by YaCoHa (2013-03-26 21:53) 

YaCoHa

yu-papaさん、ありがとうございます。
by YaCoHa (2013-03-26 21:53) 

YaCoHa

たいちさん さん、ありがとうございます。
・・・何て答えましょう?私???
by YaCoHa (2013-03-26 21:54) 

YaCoHa

ta74382さん、ありがとうございます。
by YaCoHa (2013-03-26 21:54) 

asa

よくわからんけど面白かった、というのは私だけでなかったと一安心。
by asa (2013-03-27 06:57) 

YaCoHa

coco030705 さん、ありがとうございます。
by YaCoHa (2013-03-27 23:04) 

YaCoHa

のむら さん、ありがとうございます。
by YaCoHa (2013-03-27 23:04) 

YaCoHa

Labyrinth さん、ありがとうございます。
by YaCoHa (2013-03-27 23:05) 

YaCoHa

asa さん、ありがとうございます。
そうなんです。作品の趣旨と面白さは別物だと思っています。監督の意図が理解できても出来なくても、本人が楽しめればそれで良し。(笑;)
by YaCoHa (2013-03-27 23:06) 

YaCoHa

タッチおじさん さん、ありがとうございます。
by YaCoHa (2013-03-27 23:07) 

YaCoHa

はまちゃんさん、ありがとうございます。
by YaCoHa (2013-04-15 23:56) 

YaCoHa

コボさん、ありがとうございます。
by YaCoHa (2013-04-15 23:57) 

YaCoHa

怪しい探麺隊さん、コチラにもありがとうございます。

by YaCoHa (2013-05-02 23:29) 

YaCoHa

バラサ☆バラサさん、コチラにもありがとうございます。
by YaCoHa (2013-05-02 23:30) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。