SSブログ

自転車を走行中に直角に曲げる方法について悩んだ事はありますか?・・・映画「トロン」の続編について。 [映画]

tron.jpg
中学の頃、自転車で登下校する時はこんなことを考えていた時期があった。結果的には出来なかったんだけどね。(爆;)

当時、こんな事を思い悩み始めた原因は映画「トロン」の光電子バイクのシーンをテレビで観たから当時のコマーシャルか映画紹介番組で観た光電子バイクの走行シーンに魅了されてしまったのだ。まぁ、中高生時代の私はコレに限らず色んなものに影響された多感な時期を過ごしていました。例えば「アイアン・イーグル」を観て以来は目の前にHUDの表示が浮かんでいたり。「スターファイター」を観たあとは常にグルグル回って「キュンキュン」騒いでいたり。(←コレでわかる人、いるかなぁ・・・?)そういう意味でNHKの「海外ウィークリー」の映画紹介コーナーは私にとって画期的な番組だったのだ。


そんな映画「トロン」は1982年のウォルトディズニーの作品。「コンピュータ・グラフィック映画」、「映画にカメラはいらない!」(←そんな時代は数十年経たないと実現しないんだけどね。)という国内キャッチフレーズに心躍らされたものだった。少年ジャンプの「ラミネート加工した映画パンフの下敷き」の広告を観て思わず「トロン」のを買った記憶がある。やっと映画を観れたのは高校の頃・・・レーザーディスクか海賊版かどっちかを有料ダビングして観た。(今では犯罪だね。)当時読んでいたSF誌で、「シド・ミードが(大好きな)ロブスターを元にデザインした光電子バイク」とかいう記事を読んで、「ロブスターって何だ?」という可愛い疑問を持ったのは遥か昔の思い出だ。(ありゃー、20数年も前の話だ・・・。そういえばロブスターなんて未だに食べたこと無いかもしれない。泣;)

そしたら最近、たまたまSo-netブログの映画カテゴリーランキング1位の tomoart さんの記事を見て、その続編「トロン2.0」の情報を知り、当時の熱い思いが蘇り、早速レンタルDVDを借りに行ったら・・・近所のGEOには置いてないってさ。(がっかり・・・。)Webで大した画像が見つけられなかったのでDVDから(無断で)画像を切り出そうと思ったんだけど・・・。まぁアマゾンで新品DVDが1500円で買えるんだけどね。最近、諸々の事情で節約しなきゃならないし。(泣;)

tomoart さんの記事。(私はこれを読んで続編の存在を知りました。)勝手にリンクを貼らせて頂きました。
http://tomoart.blog.so-net.ne.jp/2009-04-14

You tube より。
光電子バイク(Light Cycle)のシーン。(これも勝手に貼ってます。)
http://www.youtube.com/watch?v=-3ODe9mqoDE

予告編。ジェフ・ブリッジスが若いなぁ・・・。未だに私はこの人を説明する時は「トロンの人」って言う。若しくは「スターマン」の人。
http://www.youtube.com/watch?v=fSp4DFPaHPE

Yahoo!Moviesのページ。
http://movies.yahoo.com/movie/1800129842/info
ここから予告編にリンクしても何も出ないよ。(・・・何故?)

今の映画界は何でも「CG」で表現できてしまう時代だが、そんな概念の無かった時代にこういう作品が出来た事が面白い。・・・そういえば「擬似CG」という映像もあったなぁ・・・。「エイリアン」、「ニューヨーク1997」とか初期のSF映画で「擬似CG」の存在を垣間見る事ができる。(CGで映像再現できないのでCGっぽく見える映像を作り出す事ね。宇宙船内のモニターとかさ。)そういう意味でこの「トロン」の衣装、背景のデザイン(サーキット・パターンと言えばカッコイイが、用は回路図をモチーフにしたのね。)は面白い。この光輝くサーキット・パターンの映像を実現するのに、「トロン」のSFXクルーは某大な枚数のマット・ペイントを手で描いたそうで・・・当時の雑誌に「続編が作られなければ二度とする事のない方法」と解説された人手のかかる方法(ハンド・ドローイング)だったらしい。俳優は白黒の衣装と白黒のセットで演技して、そのカット1枚1枚に対応するマットペイントを描き、任意の部分のみを発光させる。(光学合成の話は長くなるので省略ね。)その他に顔面、白目、歯、を(画にメリハリをつけるために)別々に合成したらしい。そんな先人の労力はいざ知らず、今ならもっと簡単に出来ちゃうんだろうなぁ・・・。もちろん「簡単」と言うのは多分に語弊があるけどね。(きっと、今のCGデザイナーには手描きの労力とは違う別の難しさがあるんだろうね。)

そういう訳で続編に期待!公開は2011年だってさー。(地デジの年だね。)

PS.言っておくけど、映画「トロン」自体はエンターテイメント作品としてはそんなに面白くないからね!(爆;)私は大好きなんだけどさー。特に光電子バイクのシーンがさ。(←しつこいかな?)・・・妻に内緒でDVD、注文しちゃおうかな?


nice!(20)  コメント(31) 
共通テーマ:映画

nice! 20

コメント 31

yas

地方の山道で自転車を飛ばしているとき、崖に転落しました。
あの時、直角に曲がれれば・・・(><)

by yas (2009-06-02 09:29) 

真凛

さすが中学生男子がやりそうなことです。
しかし、怖いので息子にはして欲しくありませんが
・・・・やりそうなのが怖いのよねぇ・・・
あほぼんずだし・・・・ヾ(´▽`;)ゝ ウヘヘ
by 真凛 (2009-06-02 16:06) 

ランランラン太郎

CGがなかった時代のSFは今となっては貴重なのかもしれませんね。
今は、どうせCGでしょ、という目で見てしまいます。
やはり映画人は体張らなきゃ(笑)
ウチの娘のお友達も坂道ノーブレーキでどこまで行くか
挑戦して、足を骨折していました。
女の子なのにアッパレです。
by ランランラン太郎 (2009-06-02 17:17) 

たいへー

それについて悩んだことはありませんが、
下り坂でバイクに勝てるスピードなら、
出せる気がします・・・(汗
by たいへー (2009-06-02 20:14) 

Yakoha

disneyworld さん、御来訪ありがとうございます。
by Yakoha (2009-06-03 01:08) 

Yakoha

yas さん、御来訪ありがとうございます。
あらら・・・お怪我はありませんでしたか?崖というのもダイナミックですねぇ~。(苦笑;)
by Yakoha (2009-06-03 01:10) 

Yakoha

cocoa051 さん、御来訪ありがとうございます。
by Yakoha (2009-06-03 01:10) 

Yakoha

nyan さん、御来訪ありがとうございます。
by Yakoha (2009-06-03 01:10) 

Yakoha

真凛 さん、御来訪ありがとうございます。
男子たるもの、そのくらい果敢に挑戦しながら生きないとね~。とはいえ私も親になった今となっては、子どものそんな挑戦は反対しますけどね。(笑;)
by Yakoha (2009-06-03 01:12) 

Yakoha

ランランラン太郎 さん、御来訪ありがとうございます。
CG自体はいいんですけど、いかにリアルに表現できるか、が今の映画界の課題なんでしょうね。私自身は合成のアラ(人物や飛行物体の周囲に合成むら=マットライン が見えると古き良き時代?を感じてしまいます。)娘さんも果敢な挑戦をされたのですね~。素晴らしい。女の子でそこまでされるとは・・・きっと、親の鑑?(失礼;)
by Yakoha (2009-06-03 01:16) 

Yakoha

たいへー さん、御来訪ありがとうございます。
今となっては下り坂を自転車で駆け下りるのが怖くて怖くて・・・。そういえば私、高校時代には18inchの18段変速に乗ってて、多分時速60~70km/h位は出せたんじゃないかなぁ?体感速度ですけど。(笑;)
by Yakoha (2009-06-03 01:18) 

Yakoha

silvercopen さん、御来訪ありがとうございます。
by Yakoha (2009-06-03 01:18) 

Yakoha

kurumi さん、御来訪ありがとうございます。
by Yakoha (2009-06-03 01:18) 

たいちさん

「トロン」は観た事ないので、コメント出来ませんが、続編はファンにとって嬉しいでしょうね。
by たいちさん (2009-06-03 13:38) 

びっけ

きゃーっ! 懐かしい!
『トロン』は映画館で観ました。
内容はほとんど忘れています。(爆)
でも、あのバイクが直角に曲がるシーンは覚えています!
あの緑の発光が、いかにもコンピュータ世界という感じで斬新でしたわ。
そうかぁ、ジェフ・ブリッジズだったんだ・・・。
それすら忘れてました。(^^;
by びっけ (2009-06-03 22:08) 

nomame

映画「トロン」ですか。
タイトルだけは覚えているのですが・・・・。
でも光電子バイクが気になっちゃいました。(笑)
by nomame (2009-06-04 19:17) 

HAN

特撮にお詳しいですね(^^)/ 「ニューヨーク1997」で疑似CGのアイディアを提供しているのは「ターミネーター」「タイタニック」のジェームズキャメロン監督です。当時はB級映画の帝王ロジャーコーマンが主催するニューワールドピクチャーズに所属していました。美術監督をしていたのですが、職種が細分化されていなかったようで特撮にもいろいろ口を出していたようです。当時からアイディアマンだったのですね!
by HAN (2009-06-06 06:54) 

アッシー映画男

あはははは。懐かしいですねえ、「トロン」、公開当時、すんごい宣伝でしたもの。
もう、これまでとは全く違う、映画の革命が起きた!くらいの勢いでしたから。劇場公開日が待ち遠しかったです。

(ちなみに、当時も今も、この手の映画の宣伝文に「驚異の映像体験」ってあるのは笑えますね)

で「トロン」。
実物を映画館で観たときの感想は「・・・・・なんじゃ、こりゃ?」。
期待の映像は「言うほどすごくない」というか鬼面人を驚かす、狙いだけの、ビックリ箱のような「見世物」。

次に肝心のストーリーが、最悪。
映像に凝った作品は、それ以上に、内容(脚本、脚色)にエネルギーを使わないと、トンチンカンな物が生まれるのだなあ、と、子供心にマイナス感動した次第でした。

このような反面教師的名作(?)があるにも関わらず、その後も多くの「映像だけに注力した二流映画」が生まれるとは、歴史は繰り返す、ということですね。

GOEMONの紀里谷監督の「前作」、キャシャーン、も見事にその陥穽に落ちていました。
シュワちゃんの「トータル・リコール」も酷かったですが・・・って気分がネガティブになってきたのでこの辺で失礼します。。。。
by アッシー映画男 (2009-06-07 09:09) 

Yakoha

duke さん、御来訪ありがとうございます。
by Yakoha (2009-06-08 22:42) 

Yakoha

たいちさん さん、御来訪ありがとうございます。
オリジナルは私は大好きです。ぜひ一度ご覧下さい。同じコンセプト作品が作られなかったのは・・・面白く無いからかもしれませんが・・・?(爆;)
by Yakoha (2009-06-08 22:44) 

Yakoha

U3 さん、御来訪ありがとうございます。
by Yakoha (2009-06-08 22:44) 

Yakoha

かつぽん さん、御来訪ありがとうございます。
by Yakoha (2009-06-08 22:46) 

Yakoha

びっけ さん、御来訪ありがとうございます。
おお、劇場でご覧になったとは羨ましい限りです。
私も大画面で観たかったなぁ・・・当時のコンピュータ感をうまく表現している作品だと思います。ジェフ・ブリッジス、続編では悪役で出るらしいので期待しています。
by Yakoha (2009-06-08 22:48) 

Yakoha

あら!みてたのね さん、御来訪ありがとうございます。
by Yakoha (2009-06-08 22:49) 

Yakoha

hippopo さん、御来訪ありがとうございます。

by Yakoha (2009-06-08 22:49) 

Yakoha

c_yuhki さん、御来訪ありがとうございます。
by Yakoha (2009-06-08 22:50) 

Yakoha

nomame さん、御来訪ありがとうございます。
光電子バイクのシーンは短いのですが、この衝撃は忘れられません。ぜひレンタルでご覧下さい。好みははっきり分かれそうですが・・・?いかが?(笑;)
by Yakoha (2009-06-08 22:52) 

Yakoha

HAN さん、御来訪ありがとうございます。
え!あの擬似CG、キャメロンのアイディアですか?(スゴイうんちくですねぇ!)そういう人が成功していくんですねー、ハリウッドって・・・。正に夢の国だ・・・。ロジャーコーマンも懐かしい響きがありますね。私の映画の知識は高校~大学時代でほぼ完結?しているので、その前後の空白を埋めるのに苦労しています。(泣;)
by Yakoha (2009-06-08 23:00) 

Yakoha

アッシー映画男 さん、御来訪ありがとうございます。
邦画を含めて「今までになかった映像」という宣伝文句にさんざん騙された人達にとっては本当の「革命的」映像だったと思ってますよ、トロン。残念ながら私は公開当時は観れなかったのですが、未だに面白いです。もちろん映像的に。映画としてはおっしゃるとおり。(泣;)
コメントを拝見して気付いたのですが、私、「キャシャーン」も好きなジャンルなのです。映画的にはあーいう結果(笑;)になったとしても、紀里谷の確信犯的な映像は結構好きですよ。
by Yakoha (2009-06-08 23:06) 

Yakoha

sony さん、御来訪ありがとうございます。
by Yakoha (2009-06-08 23:07) 

Yakoha

> NOBU さん、御来訪ありがとうございます。
by Yakoha (2009-06-09 23:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。