SSブログ

GANTZ : 問題作の問題を取り除いて実写化されたSFアクション大作だ! [映画]

GANTZ_01.jpg
GANTZ
公式HP(←本作登場人物の結末が一部書かれているので鑑賞前に読んじゃ駄目!)

2月1日の映画の日は行けなかったんだけど(2つ前の記事参照)、その翌日、(第一・第三水曜日の大人料金が1000円になる)「シネマサンシャイン茂原」のレイトショーで観た。・・・予備知識無しで観たけど、凄く面白かった。ちょっと前に「グリーンホーネット」の感想で書いた、「良いところは褒めましょう」という意味じゃなく(爆;)、悪い所が本当に少なかった。まあ邦画に多くを期待していないってのも大きな理由だけどね。(笑;)役者の演技も好みの分かれそうだけど、一映画作品としての完成度は高いと思う。独創的な世界と不条理な戦いを強いられる悲壮感、殺伐とした展開の中で、人間の「生」を描こうとしている点に「バトルロワイヤル」の匂いを感じた。(=明らかにお茶の間向けでは無い。)某映画評論サイトで「ダメダメ」と評されているのを知った上で観たけど、この記事こそダメダメだぜ。(後述。)


最後に触れるけど、この作品は原作漫画を読んだ人、というか「原作のある作品の映画化に何を求めるか?」によって評価が変わってくると思う。私は原作未読(映画を知るまで存在を知らなかった)、小雨の中、車で片道1時間半の距離を、「深夜路面が凍結したら帰れないぞ」という若干の緊張感を感じながら、10人位の女性客の一番前の方に座って鑑賞したので、精神状態としては・・・まぁ普通の状態で観れたのかな?(笑;)




337257view001.jpg
ストーリーは「死んだ人間を敵と戦わせて勝てば元の世界に戻れる」、というゲームに強制参加させられる人々の姿を描く・・・と書くと酷い話だな。冒頭いきなりGANTZという謎の球体に召喚される「死んだハズの人たち」。「デスノート」のように死神が摩訶不思議なルールを説明してくれる事も無く、「あれ?さっき死んだと思ったのに・・・?」と戸惑っていると、いきなり始まる命がけの戦い。何の説明もないまま右往左往する登場人物(と観客)。少しずつ得られる情報を元に戦い続けるが、仲間が次々と(今度は本当に)死んでいく中、戦闘が終わると一時的に元の世界に戻れる。?あれは夢か?と自問するが、唐突にまた戦いに引き戻される。本当に自分は生きているのか?こんな事はいつまで続くのか?皆、様々な想いを抱えながら、生きる為に戦い続ける。敵を倒すと点数がもらえ、100点貯まると生きて元の世界に戻れたり、死んだ人を復活できる。主人公とその仲間達はこの戦いに勝てるのか?100点取ったらどんな行動を取るのか?そしてGANTZとは何物なのか?それがどんな結末を迎えるのかは・・・本作では明らかにされない。エンドロールで4月公開の続編、「GANTZ: PERFECT ANSWER 」の予告が流れる。・・・商売上手め。(爆;)原作がまだ連載中なので、それとは異なる結末になるらしい。そういえばアニメ「アキラ」もそんな状態での公開だったけど、映画もアニメも結末は大体似たような感じだったね。さて、この「GANTZ」はどうかな?純粋なアクション映画と観ても良し、人間ドラマとしても良し、アイドル主演作品として観ても良し。あー、言葉どおりの意味で、本当の意味で面白かったよ~。


以下、ネタバレには配慮していますが未見の方は閲覧されない事をお勧めします。できるだけ真っ白な状態で鑑賞した方が面白いと思いますので。


一方的に突きつけられる斬新な、かつ残酷な世界観、「星人」と呼ばれる敵の圧倒的な強さと強烈なキャラ、GANTZの不思議な力が印象的だった。「ねぎ星人」(普通にこんな人いそう。)、「田中星人」(てっきりココリコ田中がモデルだと思ったよ。)、「おこりんぼ星人」(仏像ですな。)、千手観音・・・冗談みたいな姿形なのに意味もわからず殺しあう。何者かも目的もわからず殺しあう。何故?だって、戦わなければ自分が死ぬから。それでもいいのか?誰しも生きて戻りたいが為に戦うが、戦う事に高揚感を感じる者、葛藤しながら戦う者、戦う誰かを助けたい者、とその想いは様々。そして誰しも「待っている人がいるから」生きて帰る事を誓う。・・・これは作品テーマだけど私はちょっと違うと思う。それは世界中の誰もが思っている事であり、裏を返せば「自分が逢いたい人の元へ帰りたい」からだよね?きっと。(何かコンガラガッテきたぞ、私。)

見せ場である戦闘シーンとアクションが非常にリアルなのにびっくりした。(夜のシーンが多いのも一因だろうか?SFXのアラを隠せるから。)私は予告編しか観てないけど某宇宙戦艦YAMATO実写版の出来とは格が違う違和感の無い映像でさ。(ワイヤーアクションは・・・微妙。)それとGANTZスーツね。トロンのサーキットパターンとも違う、独特のセンスで。(何かに似ている気がするけど黙っておこう。)体中に付いてる青く光る何物かが非常に綺麗なのはさておき、体にぴったりフィットのコスプレ感がなんともクールでセクシーでいいね。(笑;)夏菜の全裸登場シーンが話題だけど(結構ビックリ!)、彼女がGANTZスーツを着て恥ずかしがるシーンの方が色っぽいってどういう事かね?(爆;二宮和也の気持ちがよくわかる。)まぁコスプレってそんなもんだよね。群集心理というか、皆で着れば怖くないっていう感じでさ。星人と戦う為に超人的な体力を与えてくれるGANTZスーツと摩訶不思議な武器。これがあれば無敵だろう・・・って油断してたら苦戦も苦戦。戦闘に対しても、人生に対しても、素人な集団が無我夢中で戦うところが面白いんだろうね。(あ、念のため断っておくけど娯楽作品としてね。)


以下、若干ネタバレというか劇中のシーンに若干に触れていますので未見の方は閲覧注意!
(一部伏せ文字につきドラック注意。)


娯楽作品としては面白いけど、もしも自分がこういう状況に陥ったら?等とは考えたくない非常に危険で残酷な世界だ。二宮和也+松山ケンイチ主演という事で一般的にも女性客にもアピールできているけど、本来は国会で上映中止論が起こった「バトルロワイヤル」と同じ類の作品だな。一応PG12という制限はあるものの、親なら絶対子供には見せるべきではない。「星人」と呼ばれる敵の中には子供もいて、人間側にも、子供や老人といった弱者まで参加させられるのにはチョット引いた。そんな中で生き残ってゆく者達は皆、特別な決意が必要で。どんな理由であろうと生き残る為に戦いを選んだ(選ばざるを得なかった)主人公の最後の言葉が胸を打つ。


GANTZ_02.jpg
二宮和也
彼自身は「役者ではなくアイドルとして演じる」と豪語しているように、演技はイマイチだけど(失礼;)恐らく役者の部類に入るんじゃないかな?ジャニーズ主演映画を嫌悪してる私の個人的趣向としても観れるレベルだと思う。(予想外にいい味出してたと思うよ。)GANTZスーツの圧倒的な力を前向きに使おうとする姿に共感しそうになるが、かといって友人を蔑む権利などある訳ない。あの精神的決別シーンの後、終幕までの間に和解する演出が必要だったと思うぞ。(少なくとも演技では和解していない。)ラストでGANTZの前に崩れ落ちる演技は・・・正直残念。彼の場合はあの虚ろな表情でそれを表現出来るハズなのに。夏菜を観る目がどうのとGANTZに揶揄されるが、その点は非常に共感した。(爆;)


GANTZ_03.jpg
松山ケンイチ

私、今でもデスノートのL(エル)にしか見えない。(爆;)好きな俳優だけど演技は上手いのか大根なのか私には微妙。(失礼;)弟を守る為にひたむきに生きていたが、正義感が強すぎるために二宮と共にGANTZに召喚される破目になった。(っていうか、あの駅のにホームに駅員はいないのかい?)積極的に戦いに赴く二宮に違和感を覚えつつも、彼を尊敬の眼で観ている表情が面白い。謎のラストシーンは一体どういう事だろう?次回はパーフェクトなアンサーを出してくれるんだろうね?夏菜とのシーンでも、信念を貫き通す強い心を上手く表現しているように思った。多分次回作ではもっとスゴイアクションがありそうな・・・予告編ではよく判らなかったけどね。


GANTZ_05.jpg
吉高由里子
あら?予想外に不思議ちゃんな設定で、二宮和也に心を寄せる微妙な雰囲気が面白い。そんな子いてくれたらいいなと思わせる表情が可愛いけど、ラストのあの状況であの一言は無いでしょう?(笑;)彼女も次回作でどう出るのかが気にかかる。二宮との今後の関係はどうなるんだろう?いいなぁ。私にも学生時代にこんな子が近くにいてくれたらなぁ・・・。(爆;)


GANTZ_04.jpg
夏菜
全裸登場シーンばかりが話題になるけど、多分、主役二人よりいい演技してる。松山に想いを寄せる表情なんて結構素敵だと思う。(二宮への対応との対照的なのが面白い。)でもゴメン、私はタイプじゃないの。(爆;)最後の戦いの悲壮感といったら・・・。今後が楽しみ。そもそもこの人、役者なんだろうか?アイドルなんだろうか?


GANTZ_06.jpg
本郷奏多
ごめん。夏菜の全裸登場シーンで心乱されたけど(爆;)、この人が一番いい演技だったかもしれない。バトルロワイヤルで言えば川田や桐山のポジションにいる、いわゆる「経験者」。平気で仲間を犠牲にし敵を倒すが、田中星人との戦いの後の振り絞るような、絶望的な演技はスゴイ。チャラチャラしたタイプと、子供みたいな表現を演じ分ける事ができるいい役者だと思ったよ。原作ではどんな感じなのか興味あるな。


という訳で・・・ちょっと特異な設定ではあるけど、チョットでも観たいと思った人はぜひ映画館でご覧あれ!邦画の新しいジャンル・方向性として観て損無し。多分、続編「GANTZ: PERFECT ANSWER」の方も期待してよさそうなので、今度は前売り券を買っておこうと誓う私、YaCoHaでありました。

----- 以上は「映画作品として」、非常に面白かったという感想文でした。 -----



----- 以下、鑑賞後に思った率直な感想。これから映画と原作を読む予定のある方は閲覧禁止。原作を既読の方と、逆に原作及び映画を観る予定の無い方はご覧下さい。(笑;)私自身、原作をきちんと読んだ訳じゃないし、正しくない感想・解説でない事を期待しているけど、率直に言って原作を読もうかどうか非常に迷っている。オークションで全巻買って、続編公開前に(世間の熱が冷めない内に)売却しちゃおうかとも模索中。(爆;)

一部伏せ文字につきドラック注意。

最初に触れたように原作は未読。殺伐とした内容なのにも関わらず、映画が非常に新鮮で面白かったので、当然原作にも興味が沸いてきた。とりあえず1~2巻だけ買ってみようかな?って思ってWebを検索してたら、集英社のHPで多少のプレビューが読めるけど、それだけじゃ何の事かわからん。amazonのレビューや感想記事であらすじを追うとかなり面白そう。そしたらWeb上ではある程度偶然読める(見れる)のを見つけて、深夜帰宅してからず~っと眺めていた。偶然ね。(時々原版そのものもあるけど、英訳版、スペイン語訳版がほとんどで、人名以外はほとんど理解不可。泣;)そんな状態なので、読むというより眺める程度で(偶然ね。)、かつ全巻見た訳じゃないけど、この画風と展開にはびっくりした。

・・・・・なんじゃこりゃぁぁぁ~~~っ!!!

(ええ~っ、GANTZの原作ってこんな感じの作品だったのね~!!!)

「GANTZ」映画版への批判的な感想・レビューは「原作と違う」という趣旨が大半だったけど、そりゃそうだろう。原作そのままの表現での映画化は物理的にも倫理的にも不可能だ。映像的には「ロード・オブ・リング」や「アバター」のレベルが必要だし、倫理的には映画館どころか日本で公開できないレベルの物凄さだ。(こういう作品が年齢制限無しで書店に並んでいるのは問題じゃないのかい?現実的な購読層って常に対象年齢よりも低いものだし。)私はてっきり、原作にはもっとサイバーな壮大な精神的な世界観が広大過ぎるが故に原作ファンがガッカリしていたものだと思っていた。CGを効果的に活用した画風は確かに素晴らしい。しかしこの原作の画の凄さとは、エログロ描写(性描写と残酷描写)であった。(もちろんこの世界感を創り上げる為に必要なんだろうけどさ。多分。)戦闘シーンでの残酷な人体破壊描写の数々・・・これはちょっと、怖い物見たさの度を越えているぞ。映画では、登場人物の腕が千切れたのに修復されて驚くという件があったけど、そんなの全然可愛い方でさ。いや本当にもう酷いという表現しかできない。そういう内容がウリなのかどうか知らないけど、それを期待していた原作ファンにとっての実写映画版は明らかに期待ハズレだと思う。そういう意味では冒頭に挙げた某映画評論家の「ダメダメ」という評価は、実は的を得ている。でも、原作は本当にそれが狙いなんだろうか?もしもそうなら、原作者の奥浩哉だって 佐藤信介監督だって、この映画化をOKするハズ無いし、そもそも「不可能と言われた実写映画化」というキャッチコピーは嘘になるもの。(そのままの実写化は出来なかった訳だし。)たくさんの原作レビューが物語るように、きっと、単なるエログロではない、新しい世界・世界観があるハズだ。

・・・さて困ったぞ。

映画自体は凄く面白かったんだけど、原作を読んだらまた評価が変わるかもしれない。更に困った事に、私自身、原作のある映画を「原作と違う・・・」、「ファン目線では・・・」とさんざん叩いていた事に気付いたぞ。(爆;)私自身が本作に限らず、映画に対して、映画そのもの以外の要素を求め過ぎていたのかもしれない。(もしかしたらこのGANTZ映画版を面白くないとする人は、「原作と比較するから」だけなのかもしれないし。)気付けばこの映画に限らず、どの映画評価サイトを見ても「原作と比べて~」、といった表現が必ずある。原作を持つ映画の鑑賞対象の大部分はやはり「原作が面白かった人」であろう。という事は、そういう見方で映画評価・レビューしなければならないのであろうか?これから映画を観る人の参考・指標になる為に映画評論が存在するのならば、そういう見方が必要なのだろうか?でも何かおかしくないかい?

「この子は成績が良くても素行不良だから通知表の成績は低くなります」

って言ってるようなものだろうか?(ゴメン、例えが酷すぎた。)

う~ん、本当に困ったぞ。私自身、映画なり小説なり、「別表現媒体版」を見聞きする時の根底が覆りそうだな。この結論は私自身すぐに出そうにないので、これにて終了!この作品に限って言えば・・・やはり原作を読むしかないのかな?財布と妻に相談してみよう。(爆;)

という訳で、原作既読で映画を観た方のご意見求む。うう・・・こんな事で悩む事になるなんて思ってもいなかった・・・けど前向きに考えると、それもまた一つの発見だろうか?ほんの僅かでも、人生をより豊かにする為のさ。


2018/01/05追記:
急に思い立って、本文中の固有名詞を訂正しました。

nice!(25)  コメント(40) 
共通テーマ:映画

nice! 25

コメント 40

YaCoHa

jun さん、ありがとうござます。
by YaCoHa (2011-02-08 00:33) 

きさ

YaCoHaさん、nice!ありがとうございます。
これ、面白かったですが、原作が気になりますね。
どうしようかな。
by きさ (2011-02-08 05:23) 

でふもん

こんにちは(*゜▽゜)ノ
映画化決定時点で漫画を読んでしまいました orz

長編漫画を映画化するとかなり省略縮小されるので
オリジナルの面白さは半減します。
実写なると登場人物のイメージでがっかり度合いが高いです。
(GANTZは珍しくニノ、松ケンのキャラが合ってます)

GANTZは星人の意外性も面白いので、漫画は見ないほうが
よいと思います。原作は後編見てからどうぞ(笑)

【鉄則】
漫画の実写化映画は、漫画を先に見るな!・・・・です。

by でふもん (2011-02-08 11:01) 

たいちさん

この分野の映画はあまり観てませんが、YaCoHaさんが珍しく推薦される作品なので、気になりますね。原作と映画とは、別物と考える方がいいですよね。
by たいちさん (2011-02-08 11:28) 

たいへー

いや~、新しいボウリングかと思いましたよ。(笑
by たいへー (2011-02-08 19:27) 

nomame

まだ観てないんですよ、すごい気になってるんですけどね。
原作も読んだことがあるんですが、ほとんど忘れてしまっています。
by nomame (2011-02-08 20:53) 

duke

ちょこっと見ようかなと思っているので記事は全部読みませんでした。友達がなんとか星人の夢を見るって言ってたが・・・楽しみにしよう。
by duke (2011-02-09 12:19) 

ケイ

初めまして!!

原作をみた僕としては少しアクションシーンが少なかったかと・・・
でも、それ以外はとても良くできていました!!

原作をみて実写をみると原作とくらべてしまうので
後編を見てから原作は見た方がいいと僕は思います
by ケイ (2011-02-12 12:02) 

YaCoHa

のむら さん、ありがとうござます。
by YaCoHa (2011-02-12 20:25) 

YaCoHa

k_iga さん、ありがとうござます。
by YaCoHa (2011-02-12 20:25) 

YaCoHa

Musicfan さん、ありがとうござます。
by YaCoHa (2011-02-12 20:25) 

YaCoHa

きさ さん、ありがとうござます。
私は・・・原作全巻セットをオークションで狙っております。(笑;)近くの古本屋さん行ったら売ってないし・・・。
by YaCoHa (2011-02-12 20:27) 

YaCoHa

緑茶 さん、ありがとうござます。
by YaCoHa (2011-02-12 20:27) 

YaCoHa

ランランラン太郎 さん、ありがとうござます。
by YaCoHa (2011-02-12 20:27) 

YaCoHa

でふもん さん、ありがとうござます。
!なるほど!後編観てからってのは手ですね。でも・・・ああ、早く原作読みたいなぁ・・・(笑;)YouTube、何度か観てると大体想像は付くのですが、如何せんスペイン語の台詞が理解できない。(泣;)
by YaCoHa (2011-02-12 20:31) 

YaCoHa

miopapa さん、ありがとうござます。
by YaCoHa (2011-02-12 20:32) 

YaCoHa

たいちさん さん、ありがとうござます。
私は面白かったのですが、万人受けするかどうかは微妙。(笑;)自己責任でご覧下さい。・・・とはいえ作品評価に関わりなく、この種のアクション物は劇場での鑑賞がおススメです。
by YaCoHa (2011-02-12 20:33) 

YaCoHa

たなけん(裏) さん、ありがとうござます。
by YaCoHa (2011-02-12 20:34) 

YaCoHa

月夜 さん、ありがとうござます。
by YaCoHa (2011-02-12 20:34) 

YaCoHa

たいへー さん、ありがとうござます。
宣伝写真だけ見たら明らかにボーリング玉ですね。(笑;)ボーリング場で宣伝すればタイアップできるのに。(爆;)
by YaCoHa (2011-02-12 20:35) 

YaCoHa

テンプラ・ソバ・ニーロ さん、ありがとうござます。
by YaCoHa (2011-02-12 20:37) 

YaCoHa

nomame さん、ありがとうござます。
原作、10年も続いているんですね~。私も読みたい。(笑;)全巻セットをオークションで物色中です。

by YaCoHa (2011-02-12 20:38) 

YaCoHa

みど さん、ありがとうござます。
by YaCoHa (2011-02-12 20:39) 

YaCoHa

duke さん、ありがとうござます。
ちょっとキツイ表現はありますが、アクション映画と観れば面白かったですよ!私はおススメですが、明らかに万人向けではないので!(笑;)
by YaCoHa (2011-02-12 20:40) 

YaCoHa

paraden さん、ありがとうござます。
by YaCoHa (2011-02-12 20:40) 

YaCoHa

ネジ さん、ありがとうござます。
by YaCoHa (2011-02-12 20:40) 

YaCoHa

inuneko さん、ありがとうござます。
by YaCoHa (2011-02-12 20:40) 

YaCoHa

ケイ さん、ありがとうござます。
あ!やっぱりそうですか・・・原作を早く読みたいのでオークション参戦中なのですが(爆;)ちょっと悩んでおります。ブームが去る前に読みきって売却しようかと・・・。

by YaCoHa (2011-02-12 20:42) 

涼村柚芽

YaCoHaさん、初めまして。nice ! どうもありがとうございました。

さっそくコチラのブログにお邪魔させていただき、この記事を読ませてもらったのですが・・・なんというか私のイケメン視点でしかない感想に加え拙い文章を読ませてしまい、誠に申し訳ありませんでした(苦笑)

私も原作は未読なので、ただ素直に“あぁこういう話なんだ”と受け入れて、「おもしろい!」と感じましたが、原作とは多少(まったく?)違うとか・・・?ちょっと気になりますが、グロイ描写は勘弁です・・・。
なんせ、ネギ星人の部分、眼鏡をズラしてボヤけた状態でほとんど観ていましたから(笑)

長文、乱文、大変失礼致しました・・・。
by 涼村柚芽 (2011-02-13 13:27) 

うしこ

娘と我が夫が観てきたそうです。

娘はニノと本郷くんの大ファンなので「PERFECT ANSWER」も観る気満々ですorz
PG12 って何なのでしょうかね・・・。
by うしこ (2011-02-13 14:33) 

えすぱ

私も同感です。面白かったですよね。
原作を知っている人がどう見るかが問題かもしれませんが。
映画の批評をする人はそういった余計な情報をいったん消して観て、感想を書くべきですよね。

中途半端な知識のせいで作品の評価がかわってしまうのはもったいないですし、原作を知らない人に変な偏見を与えてほしくないですよね。
by えすぱ (2011-02-13 19:37) 

YaCoHa

涼村柚芽 さん、ありがとうござます。
映画の方も結構描写がキツかったですね。(笑;)原作はかなり読者を選ぶタイプなので、無理にはおススメしません。と言う私自身原作未読なので・・・今後悩みます。(笑;)私自身も、アイドル映画というジャンルも認めていますので、涼村柚芽さんの鑑賞って全然OKだと思いますよ!
by YaCoHa (2011-02-19 11:43) 

YaCoHa

水京 さん、ありがとうござます。
by YaCoHa (2011-02-19 11:44) 

YaCoHa

cocoa051 さん、ありがとうござます。
by YaCoHa (2011-02-19 11:44) 

YaCoHa

うしこ さん、ありがとうござます。
芸術作品における年齢制限って、本当に何なんでしょうね?正直この作品は、子を持つ親としては18禁にすべきレベルだと思いますよ。(笑;)
by YaCoHa (2011-02-19 11:45) 

YaCoHa

はまちゃん さん、ありがとうござます。
by YaCoHa (2011-02-19 11:45) 

YaCoHa

えすぱ さん、ありがとうござます。
映画評論としてはどの範囲まで評価するか?も論点にして欲しいと思いますが、それに今まで気付かずに「イメージ云々」を論じていた自分が恥ずかしいです。(笑;)本当にその作品単品を評価するのが正しいスタイルだとは思いますが・・・難しいですよね、この情報社会では。(爆;)そういう意味で、一般ユーザーのレビューを参考にする側も、その辺を加味して判断する必要があるんでしょうね。
by YaCoHa (2011-02-19 11:48) 

inuneko

原作もおもしろいですよ。
映画後編は原作から分岐する気配のようですから、読むタイミングは後編を待つ今でも、後編を見終わった後でも良いように思います。
今なら単行本ではなく、映画原作部分を1000P×3冊にまとめたB5版の廉価版も出ています。これは大きくて安くておすすめです(大阪編をまとめたGANTZ/OSAKAというのも3冊出てますのでお間違いないようご注意を…)
あと、ユーチューブでマンガを読んでいる部分こそ伏字にされるべきかと。
by inuneko (2011-03-20 22:06) 

YaCoHa

inuneko さん、ありがとうござます。
確かに映画館でも違法アップロード云々の宣伝してますものね・・・マズイかな?私。(爆;)
by YaCoHa (2011-03-30 22:02) 

師子乃

初めまして。

原作を見てないので気にはなっておりましたが、
やはり確認はしてみたいですね。
by 師子乃 (2020-05-01 19:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。